シロクマあいすの日記

シロクマあいすの思いつきを書いたものです。

アガサ・クリスティーを読む(途中経過)

※文中の作品タイトルの真相を暗示している場合があります。

アガサ・クリスティーといえば、本格ミステリ三大作家のひとりで、今もなお、愛読者も多く、映画化、ドラマ化も何度もされる誰もが知っている作家と言えるだろう。

初めて触れたのは30年以上前の小学生の頃。とはいえ、十作程度を読んだにすぎないのだが。

そして、日本産の本格ミステリが量産されるようになり、それに夢中になるなかで、クリスティーに触れる機会は激減した。

それを最近、読み始めたのはやはり、霜月蒼『アガサ・クリスティー完全攻略』の影響だ。

 

まずはポアロものから少しずつ読み返しているところだ。

 

ちなみに子供の頃、読んだポアロものは

以下、最近読んだもの。順番は読んだ順序ではなく、クリスティー文庫のナンバーが早いものから(つまりは執筆順)

 

・スタイルズ荘の怪事件

  2020年6月読了。

  ☆☆☆★

  デビュー作で地味ながら、人間関係の語弊やロマンスなどクリスティーらしさが詰まっている。

 

・ゴルフ場殺人事件

  2019年11月読了。

  ☆☆☆

  ロマンス要素など楽しく読めた。

 

  • 青列車の秘密

  2020年6月読了。

  ☆☆

  途中まではとても楽しかったが、やはり真相がいまいち。もちろん、意外な犯人ではあるけれど、もう少しスマートにできなかったものか。

 

  • 邪悪の家

  2020年6月読了。

  ☆☆☆

  トリックは見え見えながら、とにかく演出の見事さが際立つ。

 

  • エッジウェア卿の死

  2019年10月読了。

  ☆☆☆

  トリックは予想通りながら、それをひっぱる手腕が見事。

 

  2020年6月読了。

  ☆☆☆★

  内容をすでに知っていたので、ちょっと評価しづらい。古典といえば古典。

 

  • 死との約束

  2019年10月読了

  ☆☆☆☆

  ストーリーテーリングの見事さ。

 

  2020年11月読了

  ☆☆☆☆

  意外な犯人。ただ、密室ものと思ってはいけない。

 

  • 葬儀を終えて

  2019年8月読了。

  ☆☆☆☆☆

  アンフェア部分を解決していれば、パーフェクトだった。意外な犯人・真相は◎。

 

 改めて見ると、クリスティーの魅力は決してトリックではなく、ミステリ的な緻密な論理性はほぼなく、そのストーリーテーリングと伏線の妙にあると言ってもよい。

意外な犯人が多いが、それもあくまでもストーリーと伏線のなかでの意外さであって、ワンアイディアとしての意外さは「アクロイド」「オリエント」「ABC」ぐらいか。

 

ただ、ストーリーの型を見事に使いこなすだけに、似通ったものはどうしても出てします。

「ナイルに死す」と「白昼の悪魔」

「邪悪な家」と「エッジウェア卿の死」

「死との約束」と「ポアロのクリスマス」と「葬儀を終えて」

しかし、これらが相似しているからといってクリスティーの価値が下がるわけではなく、むしろ、基本のフォーマットを作り上げたと見るべきだろう。