シロクマあいすの日記

シロクマあいすの思いつきを書いたものです。

昔の漫画を手に入れたけど。

縁があって大量の昔の漫画を手に入れた。

持ち主はすべて捨てるつもりだったようなので、引き取りました。

状態はかなり悪し、ちゃんと巻数揃っていないし、そもそも好きな作家でもないので、大半はブックオフで5円以下で引き取りですが、なかでも、「聞いたことはないけど、隠れファンがいるのでは」的なものもあります。

ヤフオクにだしたら、高額買い取りしてくれる人いるかな。

とりあえず、全体の10分の一度ですが、公表。

 

W・ウッド✕渡辺修己チェックメイト』全4巻・・・まるで聞いたことはないが、昔のジャンプ漫画の王道という感じ。

石垣ゆうきMMR マガジンミステリー調査班』①~⑩・・・連載時読んでたけど、まあ今読むと「1999年になにかが起こる」ノリが妙に笑える。

楠桂『鬼切丸』①~⑮ ・・・これって昔好きだったな。

きくち正太『獣王バイオ』全10巻・・・きくち正太はこんなバリバリの少年漫画を描いていたなんて。今と全然絵柄違うけど、面影はある。話はちょろっと読んだけど、正直どうでも良い感じ。途中で投げ出したけど、きくち正太だしな。

BOB&三井隆一✕原哲夫CYBERブルー』全4巻・・・連載当時は読んでいた。SF版「北斗の拳」。たぶん、少年漫画で初めて「ファックユー」という言葉を使った漫画。

今週の読書(3月10日~3月16日)

※今週、読んだ小説や漫画、ほか。                                                                                   ※感想はあったりなかったり。                                                                                         ※漫画の再読は含まず。

 

 

法月綸太郞『犯罪ホロスコープⅡ 三人の女神の問題』(再読)・・・完全に内容を忘れていて、とても楽しめました。え、これって本当に再読?

 

加藤元浩『捕まえたもん勝ち!』『捕まえたもん勝ち!2 量子人間からの手紙』『奇科学島の記憶 捕まえたもん勝ち!』(すべて再読)・・・正直、一作目より二作目三作目が面白い。作者は有名ミステリ漫画家の加藤元浩。さすが、小説でも切れ味がよい。

 

相沢沙呼『invertⅡ 覗き窓の死角』・・・倒叙ものですが、とにかく主人公のキャラクターが良い。内容も緻密ですが、とにかく主人公に酔いしれる作品です。

今週の読書(3月3日~3月9日)

※今週、読んだ小説や漫画、ほか。                                                                                   ※感想はあったりなかったり。                                                                                         ※漫画の再読は含まず。

 

疲れているのか、ここ数日、帰宅してすぐに寝てしまう。更新遅くなりました。

 

西尾維新✕岩崎優次『暗号学園のいろは』⑥・・・テンポが速過ぎる。次回最終巻なのは残念ですが、内容密度としては20巻相当。

 

ガクキリト✕野口こゆり『健やかなるときも賭けるときも』③・・・テンポは遅いけど、ギャンブルゲーム物としては悪くない。

 

法月綸太郞『犯罪ホロスコープⅠ 六人の女王の問題』(再読)・・・たぶん十年以上ぶりに読んだが、短編の切れ味が良すぎ。全然評判にならなくても、ミステリ好きなら1冊は置いておきたい。

 

石持浅海『新しい世界で』・・・座間味くんシリーズ。読みやすくていいんだけど、日常の謎、安楽椅子ものとして、謎が弱い。なので、解決もスカッとしないです。「キャンプ場に何故かスーツ姿で来る女性」が謎としてはベストですが、解決がいまいち。

 

大山誠一郎『時計屋探偵の冒険 アリバイ崩し承ります2』・・・設置は無理筋が多いし、胃の内容物に頼りすぎなのも気になるけど、それはフィクションと割り切れば、とにかく名作ぞろい。「一族のアリバイ」とか短編にするのがもったいないアイディア。

今週の読書(2月25日~3月2日)

※今週、読んだ小説や漫画、ほか。                                                                                   ※感想はあったりなかったり。                                                                                         ※漫画の再読は含まず。

 

田村隆平『COSMOS』①②・・・微妙。

 

鳥トマト✕うるまなつこ『歴史メンタリスト』㊤・・・面白い訳ではないのですが、このようなボーと読めるものは嫌いではない。

 

青山剛昌名探偵コナン』104

 

安村洋平『迷宮ブラックカンパニー』①~④・・・ここまでコメディ色強めとは思わなかった。アニメの評判は良かったんだけど、ノリについていくのがしんどい。

 

丸山くがねオーバーロード』⑦~⑨⑭~⑯(再読)

 

今週の読書(2月18日~2月24日)

※今週、読んだ小説や漫画、ほか。                                                                                   ※感想はあったりなかったり。                                                                                         ※漫画の再読は含まず。

 

丸山恭右『TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには』㉑・・・毎回もいいやと思いながらも、続きが気になって買ってしまう。

 

石持浅海『殺し屋、続けてます』・・・設定は面白い。アイディアはたいしたことないが、とにかく読みやすく楽しい。

 

浅倉秋成『六人の嘘つきな大学生』・・・前評判通り、ものすごく面白かった。登場人物のキャラクターが物語が進むにつれて変わっていくのが特に良い。

 

福澤徹三『侠飯 9』・・・ワンパターンもいいところだが、それが良い。時代劇のような良さ。

今週の読書(2月11日~2月17日)

※今週、読んだ小説や漫画、ほか。                                                                                   ※感想はあったりなかったり。                                                                                         ※漫画の再読は含まず。

 

城平京✕片瀬茶柴『虚構推理』⑳

 

西瓜士『地雷忍者るるの失恋』①・・・馬鹿馬鹿しい設定は予想通りだけで、思ったりより絵が良くない。コメディは絵が良くないと白ける。

 

春日井晶『踊る千年家族』①・・・こっちもコメディだけど、キャラと絵が良い。

 

乙一『The Book』・・・荒木飛呂彦の『ジョジョの奇妙な冒険』スピンオフ。なんとなく読み損ねていたがめちゃくちゃ面白い。仗助たちの出てくるパートは能力のアイディアや頭脳合戦、アクションも含め、本家を超えるほどのできばえ。しかし、それだけで終わらないのが乙一。事件の背景を描くパートは、情緒溢れるホラーテイストで、これだけで、一編の小説として評価できます。

 

貴志祐介『秋雨物語』・・・ノンシリーズのホラー小説集。アイディアは、まあ並だが、とにかく、つかみが抜群に上手い。癖のない文章の良さも相まって、先を読みたくて仕方がなくなる。

 

まはら三桃『無限の中心で』・・・数学好き高校生の青春物。ティーン向けですが、読みやすく、素直に感動できて面白かった。

 

丸山くがねオーバーロード』⑩~⑬(再読)・・・読み始めるとやっぱり読んじゃうんだよね。

今週の読書(2月4日~2月10日)

※今週、読んだ小説や漫画、ほか。                                                                                   ※感想はあったりなかったり。                                                                                         ※漫画の再読は含まず。

 

理不尽な孫の手無職転生』⑰~㉖(再読)・・・結局全部読んじゃった。