シロクマあいすの日記

シロクマあいすの思いつきを書いたものです。

今週の読書(4月3日~4月9日)

※今週、読んだ小説や漫画、ほか。                                      

※感想はあったりなかったり。                                        

 ※漫画の再読は含まず。

 

松井優征『逃げ上手の若君』⑤

 

山口ミコト佐藤友生トモダチゲーム』⑳

 

理不尽な孫の手無職転生異世界行ったら本気だす』㉔㉕・・・ようやく既刊をすべて読了。

 

中村文則『A』・・・純文学なんてひさしぶりに読んだ。ストーリーはほぼ理解不明だが、確かに文章は良い。

今週の読書(3月27日~4月2日)

※今週、読んだ小説や漫画、ほか。                                    

※感想はあったりなかったり。                                        

※漫画の再読は含まず。

 

轍平『マリッジグレー』①・・・最近、「ラブラブ夫婦ラブコメ」とでも言うべきジャンルがなんとなく台頭しているように感じるが、そのひとつ。絵柄が好みなのと、この手のラブコメがエッチなシーンを至極なくすか、全面にだすかするなか、バランスがちょうど良い。ベストな胸キュン。

 

 

はやみねかおる『都会のトム&ソーヤ エアポケット』⑮

 

理不尽な孫の手無職転生異世界行ったら本気だす』㉒㉓

 

小林泰三『アリス殺し』・・・本格ミステリであり、ホラーであり、SFファンタジーと三拍子そろった傑作。

今週の読書(3月20日~3月26日)

※今週、読んだ小説や漫画、ほか。                                  

※感想はあったりなかったり。                                      

※漫画の再読は含まず。

 

理不尽な孫の手無職転生 異世界行ったら本気出す』⑱⑲⑳㉑・・・止まらない、、、💦

 

 

ちょい古漫画の再読。支倉凍砂✕桂明日香『ビリオネアガール』

全3巻。

経済ものラノベ狼と香辛料」で一躍名をはせた支倉凍砂原作のラブコメです。ヒロインが若くして株で100億円以上の資産を手に入れたという設定が斬新ですね。

お金をどんなに稼いでも心が満たされないヒロイン像も魅力です。

普通、それだけの大金が絡むと、もっとドロドロした展開になりそうなものですが、金銭欲が薄い主人公(男)のためか、ライバルの出現に二人のすれ違いと、王道極まりない(コメディ要素薄めですが)ラブコメとなっています。

え、もっと周りに人間もガツガツ行こうよ、結婚とかすれば資産の半分以上は手に入るかもしれないんだぜ。といっても登場人物はみな冷静に恋愛を楽しむ奴らばかりです。

ちなみに株が趣味(生きがい)のヒロインを、オタク趣味のヒロインに変換して、「そんな(オタク趣味の)貴女が好きです」と男にいわせれば、あれ、どこかでみたような話に。

王道は強い。

今週の読書(3月13日~3月19日)

※今週、読んだ小説や漫画、ほか。                                

※感想はあったりなかったり。                                    

※漫画の再読は含まず。

 

 

理不尽な孫の手無職転生 異世界行ったら本気出す』⑬⑭⑮⑯⑰・・・駄目だ、面白すぎて止まらない。セーブしないと。

 

海堂尊『医学のつばさ』・・・最後はちょっと失速。やはり最初の設定に無理があったか?

 

鯨統一郎金閣寺は燃えているか?』

 

 

藤栄道彦『妖怪の飼育員さん』⑪

今週の読書(3月6日~3月12日)

※今週、読んだ小説や漫画、ほか。                              

 ※感想はあったりなかったり。                                  

※漫画の再読は含まず。

 

今村昌弘『ネメシスⅠ』・・・原案協力のTVドラマのノベライズ? なんとも複雑ですが、ドラマの方が第一回目の面白さに対し、段々尻つぼみになってしましましたが、これはその記念すべき第一回の話です。切れ味いいですが、やはりキャラクターがドラマ向け。

 

海堂尊『医学のひよこ』

 

理不尽な孫の手無職転生 異世界行ったら本気だす』⑫・・・ストーリーやキャラクターは結構変化があるが、全然面白さが衰えない。すごいな。

 

サンドロビッチ・ヤバ子✕だろめおん『ケンガンオメガ』⑫

 

KAKERU『ふかふかダンジョン攻略記』⑦

今週の読書(2月27日~3月5日)

※今週、読んだ小説や漫画、ほか。                              

※感想はあったりなかったり。                                

※漫画の再読は含まず。

 

黒川伊保子『「話が通じない」の正体  共感障害という謎』・・・あれって俺って共感障害じゃん、と思わせながらも、それでも大丈夫と思わせてくれる本。

 

多久弘一『中国怪談奇談集』・・・時代別に古典で伝わる怪談奇談を集めた作品集。1500年前の話が現代の怪談の元ネタになっているのをみると感動する。どの話も短く読みやすい。

 

阿刀田高『短編小説を読もう』

 

早川書房編集部『海外SFハンドブック』(再読)

 

志名坂高次凍牌ー人柱編』①~⑭(再読)

 

田中一行『ジャンケットバンク』⑥

 

城平京✕片瀬茶柴『虚構推理』⑯